忍者ブログ
はじめまして
こんにちは、はじめまして。
この平成の時代に、ファミコンを再度やりたい!という人のためのデータベースです。皆様もよろしければ、再度押入れの中から引っ張り出して、ファミコンに電源を入れてみませんか?

ロゴは、任天堂の登録商標です。
ブログ内検索
タイトルの検索などに使用してください。
ファミコンミニ

ファミコンミニをもっと見る
カウンター
アクセス解析
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1993年発売
PR

星のカービィ 夢の泉の物語(ほしのカービィ ゆめのいずみのものがたり)は1993年3月23日にファミリーコンピュータ用ソフトとして任天堂より発売されたコンピュータゲームソフト。開発元はHAL研究所。冒険アクションゲーム星のカービィシリーズの第2作目にあたる。2007年2月27日よりWiiのバーチャルコンソールでの配信を開始した。

ファミリーコンピュータ末期に発売された作品ながら、ゲーム性・音楽などで高い評価を得ている。2002年にリメイク版の「星のカービィ 夢の泉デラックス」がゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売されている。


舞台はプププランドと呼ばれる国。プププランドの住民は毎晩楽しい夢を見ていた。しかし、ある日から全く夢が見られなくなってしまう。プププランドには「夢の泉」という場所があり、そこにある「スターロッド」によって良い夢を生み出していた。そのスターロッドをデデデ大王がばらばらにして、手下達に配ってしまったのだ。夢を見られなくなった住民達のために、カービィが立ち上がる。こうして、プププランドの夢を取り戻すカービィの新たな冒険が始まったのだった。

ジャンルはアクションゲーム。基本的には横にスクロールするが、ステージによっては縦にもスクロールする。プレイヤーはカービィを操作し、待ち受ける敵キャラを倒したり避けながらステージクリアを目指す。敵キャラはBボタンを押すことで吸い込むことができる。この状態でもう一度Bボタンを押すと敵を吐き出す。吐き出した敵は一直線に飛んでいく。他の敵にぶつけて攻撃したり、ブロックを破壊したりできる。

また、本作最大の特徴は、敵を吸い込んだ状態で下ボタンを押すことにより、敵を飲み込めることである。飲み込みを行うと敵の種類に応じた能力が手に入り、これをコピーという。ただし、コピーできない敵(スカ)もいる。このシステムは前作になかったもので、この要素が追加されたことにより、さまざまな遊び方ができるようになった。以後のシリーズでもコピー能力システムは受け継がれ、今日のカービィの基本能力となっている。特にこのゲームのコピー能力は「星のカービィ スーパーデラックス」に色濃く受け継がれている。


1993年発売
1993年発売
1993年発売
 
ドッツ

ファミコン世代にはたまらないおもちゃ、「ドッツ」 ドッツをもっと見る
ゲームミュージック
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]